りんごジュース。
こんにちは。
ミラーボールちくわです。
今日は物理のテストの日。
留学生パーティの日。
ということでまずは物理のテストから。
今回の物理のテストは普通でした。
一問だけやっちゃったやつがあるんですけど、それ以外は悩みに悩みながらも自分の中でベストの回答を選べたと思います。
やっちゃったやつ、どうやってやっちゃったのかというと…
最初に丸してたやつが正解だったのに後で見返して違う回答にしちゃったやつです。
やっちゃいましたね。
やっちゃった。
そんな物理のテストの後は英語のクラス。
英語のクラスでは私の英文法はめちゃくちゃだということを再確認しました。
そしてそして。
いよいよ放課後。
留学生パーティの時間に。
今回の留学生パーティは中華料理店で開催されました。
店内はこんな感じ。
パーティと言っても普通にみんなでご飯食べるだけなのでいつものランチタイムと変わらないんですよね。
料理は美味しかったです。
特にチャーハンが美味しかったなぁ。
でもデザートがなかったのが残念です。
そんなことを思っていたら先生がアワードギビングタイムを始め出しました。
授賞式ですね。
成績優秀者in science、成績優秀者in Englishなどアカデミックな賞の後は普段の態度などによる賞に。
めちゃくちゃ声がでかい人で賞、イケメンで賞などがある中…
なんと。
私も賞をもらいました。
The Mad Dash Award。
なんかこう…猪突猛進で賞、生き急いでるで賞、努力してますで賞、のような感じでしょうか。
先生は「いつもなにかしら急いでて、いつも一番早く宿題を終わらせて、いつも先生に質問をしている人に授けます」と言ってたのでそういう事なんでしょう。
私ですね。
いつも早歩き。
宿題はクラスの時間中に出来るだけ終わらす。
1授業で最低三回は質問をする。
はい。
私です。
というか留学生にそんな人私しかいない。
この微妙に褒められてるのかわからない賞と共にスタバのギフトカードをもらったので今週末はちょっと友達とスタバでどんちゃか騒ぎしてきますね。
こんな賞でも嬉しかったな〜。
これからも、「授業態度はいいのに成績がすこぶるいいわけではない人」として頑張っていきます。
ではまた。