社会正義の先生はいつも私に「髪切った?」と聞いてきます。切ってません。
こんにちは。
ミラーボールちくわです。
今日はオレンジシャツの日。
なぜオレンジシャツなのかというと。
それには深い歴史があるのです。
カナダにはずーっと前から先住民の方たちが住んでいたのですが、後に来たヨーロッパ系の人たちに迫害され、子供達は無理やり寄宿学校に入れさせられ、着ている服、文化、言語などを剥ぎ取られて、学生時代をずっと過酷な状況で暮らしていたのです。
そんな寄宿学校の生き残りの人が、寄宿学校に行く時に剥ぎ取られた新品のオレンジ色のシャツを思い出して作られたのがオレンジシャツの日です。
もちろん私も今日はオレンジのTシャツを着ていきましたよ。
それについての集会も行われました。
体育館にはアボリジナルの文化である木彫りの鳥が飾られたり、何か大きいイベントごとをするときは歌を歌ってもらったりなど私の通っている学校は先住民の方たちとの結びつきが深く、本当に勉強になります。
カナダに行く前は知らなかったことですからね。
カナダに来てよかったなぁと、また思いました。
ではまた。