写真写りを良くしたい。
こんにちは。
ミラーボールちくわです。
今日は水曜日。
珍しく朝も放課後もなんもない日です。
最高。
朝から学校の中を歩き回って、授業受けて、自習時間は英語のクラス行って友達と駄弁り、英語の授業が始まっても先生が「映画を観よう」と言いだしたのでずっと友達と座ってました。
この友達、前の学期から知っている人なのですがよく話すようになったのは今学期からなんですよね。
前の学期は同じクラスを取ってなかったのもあるし、私が日本人を避けていたというのもあり、あまり話していなかったのです。
もっと早くから話しとけばよかったなぁ。
そんな事を思いながら、お昼は卒業生徒会へ。
来月の大イベント
ホームカミング
に向けて大忙しです。
私は広告係に立候補したのでホームカミングまではめっちゃ忙しくなると思います。
今はチケットのデザインを考えないといけないんですよね。
責任重大。
卒業生徒会の後はまた授業に行って、それだけです。
今日の授業は比較的楽なものばかりだったのでよかったですね。
四つの授業のうち、一番だるいのは実は社会正義だったりします。
社会正義の授業はあまりはっきりとしたテストとか宿題というものがなく、授業に貢献しているかとか、授業態度が成績に大きく関係してくるので授業に興味がなくても興味津々なふりをしていないといけないんですよね。
だるい…
壁です。
ではまた。